行こうかどうしようか迷ってるなら行った方がいいよ。
長男の言葉に背中を押された。
いざ、松山城へ!
やらなきゃいけないことがたくさんあった。
やりたこともたくさんあった。
だけど、こんなに空が晴れ渡った小春日和に、家でも夜でも出来ることをやってる場合じゃない。
賑やかな観光客に交じってひとりは寂しいなんて言ってる場合じゃない。
私にはカメラという相棒が居るのだ。
そして、私を待ってる被写体がそこにあるのだ。
(2)へつづく。
Advertisements
1度行ってみたいと思っている松山。楽しみにしています♪
松山近郊に住んでもう20年余り経ちますが、いいところだなぁ~と自負しております。(笑)
是非、日本にお帰りの際はお越しくださいませ。
私は二度迷ったことは実行することにしてます。
やらないことの後悔の方が大きいだろうと自分に言い訳しつつ。
息子殿のように後押ししてくれる家族がいることはとても幸せですね〜。
たいてい私は秘密裏に実行するので…
お城と紅葉、仕上がりが楽しみです♪。
どこかのブログで見た言葉に
行くか迷ったら行くべき。
買うか迷ったら買わないべき。
ってあったのがとても印象的でした。
どちらかというと面倒くさがりな私は行くか迷ったら行かない。
買うか迷ったらとりあえず買っとく??みたいな。(爆)
その言葉を見て以来、時折思い出してはワゴンセールの品をワゴンに戻すこと度々。。。(;´Д`A “`
えっと。。。くれぐれもオチは期待しないように!!
おはようございます
私はにぎやかなところが苦手なものですから
日曜祝日の行動やショッピングモールなどへはあまり行かないのですけど
行かねばならん「時」もあるんですね。
「今」でなければ撮れないもの見ることのできないものがあるんですね。
行動を制限していては何も生まれないとあらためて。
紅葉もいよいよ濃くなって、厳冬もすぐ目の前って感じですね。
私も人ごみダメですねぇ~。
これは平日だったから決行しましたが、休日は絶対無理。(笑)
ひとりは寂しい私ですが、カメラを持つとひとりがいいなと思うようになりました。思うまま気ままに時を忘れて急かされることなくシャッターを気の済むまで切れるというのは、寂しさなど屁の河童。これで、思うように撮れれば最高なのですが。。。いかんせん腕が伴わない。(泣)
このところの、出ずっぱりの勢いからは、カメラへの熱い情熱が漲っているのを感じまする。
なにげに、またまた(1)とかなってるし・・・。(笑)
そそ。またしてもシリーズ。
だって、紅葉からクリスマスまでネタが多すぎて。。。(爆)
出ずっぱりなのは気候のおかげだね。
夏は暑いし冬は寒いし、今だから出かけられる!そう思ってね。
ずっと行きたいなぁ~とは思ってたしね。
ひとり旅、いいじゃないですかぁ~♪
そして夜は温泉ですか?
(2)以降も楽しみにしてまーす(^.^)
あ~ひとり旅ってわけじゃなくて、ぶらり散歩です。(笑)
私にとってひとり旅はかなりハードル高いですね。
仕事だとかどうしても行かなければいけない時以外はひとりで旅をしようなどと思ったことありませんよ。
このぶらり散歩ですら、私にとっては随分大人になった気分なわけで。。。(爆)
私もお天気の良い日に家にいるのはもったいない!と思うタイプです^^
お城を撮ると絵葉書のようになってしまいがちなんですが
こんな風に紅葉を三分の二入れる構図いいな。。と思いました。
そうそう、そうなんです。何枚かは絵葉書みたくなっちゃいました。
違和感を感じつつも、ま、いいかぁ~って思って、記事にしようとは思ったんですが、ググってると同じ構図で見どころとかって紹介されてるんですよ。
なるほど、tae1さんのコメントで今そういうことなんかぁ~って気づきました。(笑)
こんにちは。
写真を撮るのは一人に限ります。
友達と行くと、気を遣って撮りたい写真も撮れなくなります。
写真を撮っていると、ベテラン風のおじ様に声を掛けます。
得々と語ってくれ、自分の撮った写真を得意げに見せてくれます。
それを私は面白がっているのです。
ですよねぇ~ひとりが気楽でいいですね。
おじ様に声をかけるのって私は勇気いりますよ。
なんてたって人見知りですから。(笑)
でも、私もどんな写真を撮ってるのか、どんなカメラ持ってるのか気になります。
どんな風に話しかけたらスムーズに会話できるんですか?
是非、今後の参考にお聞かせください。
私は主体性が無いので、人が撮っている所に寄って行きます。
そこで撮っていると、男の方は教えたくなるのでしょうね、
この花は、空をバックにすると、綺麗ですよ。とか
マイナス補正にすると良いですね。とか、いろいろ教えて呉れます。
同じ趣味同士なので、違和感なく話せ、勉強にもなります。
なるほど~。
それはきっとpuaさんがとっても可愛らしいからだと思いますよ。
私も写真についてはベテランさんに学びたいと思っているので、今度から小奇麗にして寄って行ってみます。(爆)
こんばんは~(*^_^*)
青空と紅葉とお城!絶対行くべきです。
行って良かったですね。
行って良かったです。ほんと。
この日は歩くと汗が出るくらいの陽気でした。
私は上着を持ってなかったので荷物にならずに良かったです。
素晴らしい息子さんですね~。
私も、寂しん坊タイプでしたが、カメラを始めてから一人でお出かけが、がぜんたのしくなっちゃいました。
写真はむしろ一人の方が満喫できるんですよね。
そして、その時間って自分と向き合う貴重な時間と気付きました。
紅葉とお城、風情があって素敵!
こりゃ、迷ってる場合じゃないっ
続き、楽しみにしてます!
でしょ~~~by親バカ(笑)
まだまだ子どもだと思っていても、もう二十歳過ぎれば立派な大人です。
最近は息子に気づかされることが多いですよ。
お城は難しいですよ。綺麗すぎて、なんじゃこりゃ?ってくらい。(爆)
観光ガイドの絵葉書作るわけじゃないんだからぁ~~って。
観光協会のHPのぞいたら、これ私が撮ったやつ??ってくらい同じ構図の写真でビックリですよ。
もっと視点を変えなきゃ私らしい写真が撮れないなぁ~って思いましたよ。